A.ご回答内容
豊中市では、次世代を担う子どもや若者が、世界の最先端技術や価値観などに触れ、体験を通して将来のことを考えてもらうため、市内在住の子どもたちに一日招待券を提供しています。
申請期間:令和6年(2024年)9月13日(金)から令和7年(2025年)9月30日(火)まで
※郵送申請の場合は令和7年9月12日(金)消印有効
◆豊中市配布分
(申込対象:以下1・2・3すべてに該当する方)
1.申請日において、市の区域内に居所を有している方
2.令和7年4月1日時点で、4歳から17歳までの方
(平成19年(2007年)4月2日から令和3年(2021年)4月1日までに生まれた方)
3.次のいずれにも該当しない者
(1)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員、又は豊中市暴力団排除条例(平成25年豊中市条例第25号)第2条第3号に規定する暴力団密接関係者
(2)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又はその執行を受けることがなくなった日から1年を経過しない者
(3) 既に本事業又は本事業に準ずる他市町村実施事業において交付決定された方
◆大阪府配付分
(申込対象:以下1・2・3すべてに該当する方)
1.申請日において、府内に居住する方
2.令和7年4月1日時点で、次のいずれかに該当する方
(1)4歳から5歳の幼児
(2)府外の小学校、中学校又は高等学校等に通学する児童又は生徒
※府内の学校に通学し、学校活動として来会する生徒は、大阪府配布分には応募できません。
(3)高等学校等に在学しない15歳から17歳までの方
3. 次のいずれにも該当しない者
(1)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員又は大阪府暴力団排除条例(平成22年大阪府条例第58号)第2条第4号に規定する暴力団密接関係者
(2)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又はその執行を受けることがなくなった日から1年を経過しない者
(3)既に本事業において配付(交付決定)された方
申込方法:特設WEBサイト内に設置する電子申請システムから申込
申込に関する問い合わせ先:大阪府万博子ども招待コールセンター
電話番号:06-7526-3090
午前9時から午後6時まで
令和6年(2024年)12月29日(日)から令和7年(2025年)1月3日(金)および土日・祝日を除く
【問い合わせ先】
都市活力部 魅力文化創造課 都市ブランド推進係
電話:06-6858-2503