キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.妊婦支援給付金(旧:出産・子育て応援給付金(国制度))について教えてください

A.ご回答内容

【制度概要】
妊娠時から出産・子育てまで一貫して妊産婦に寄り添い、継続的な情報発信や定期的な相談対応を行っています。妊婦のための支援給付事業は、妊婦の産前産後期間における身体的・精神的・経済的負担を軽減することを目的として実施しています。(令和7年4月1日から「出産・子育て応援給付金」は、「妊婦支援給付金」に制度が変更されました。)

【対象者・給付額(現金)】
①妊婦支援給付金(1回目)
豊中市に住民票があり、妊娠届を行った妊婦
(転入などで、他の自治体で給付を受けた場合は申請できません)
■妊娠1回につき 5万円
面談時に給付金についてご案内

②妊婦支援給付金(2回目)
出産予定日の8週間前以降に胎児の数の届出を行った妊産婦
(転入などで、他の自治体で給付を受けた場合は申請できません)

■胎児一人につき5万円
新生児訪問もしくはこんにちは赤ちゃん訪問時に給付金についてご案内します。ご事情により訪問を受けられない方はこども支援課(電話:06-6848-5703)までお電話ください。
なお令和7年4月1日以降に流産・死産された場合も対象です。市のホームページをご確認ください。

【問い合わせ先】
①こども未来部 おやこ保健課 電話:06-6858-2285
②こども未来部 こども支援課 電話:06-6848-5703

このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿