A.ご回答内容
・豊中市独自の事業(出産・子育て応援金(国の出産・子育て応援給付金)とは別事業)
・市民の子育てを応援するため、子ども1人当たり1万円相当のカタログギフトを配布
・カタログ掲載商品は、おむつなどの育児消耗品、家事・育児支援サービス、子ども用衣類、おもちゃなどを掲載
・子育てに関わる相談窓口や安心して子育てをするための情報も掲載
【対象】
市に住民票があり、次のいずれかに当てはまる子どもの保護者等
①令和5年1月1日時点で市に住民票があり、令和3年6月2日から令和4年12月31日までに出生し、市に住民登録をした子ども
※他市で出生後住民登録をし、その後豊中市に転入した子どもは対象外
②令和5年1月1日以降、令和7年12月31日までに出生し、市に住民登録をした子ども
③令和5年1月1日以降、令和7年12月31日までに転入し、市に住民票がある生後4カ月までの子ども
②③への配布をもって、とよなかっ子スマイルの配布を終了。
以降に出生した子どもについては、子育てポータルサイトより申請が可能
【発送時期】
①令和5年2月から順次
②出生月の翌月末頃
③転入月の翌月末頃
【カタログの主な掲載内容】
・1万円相当の商品等一覧(育児消耗品、家事・育児支援サービス、子育て施設利用券、玩具・衣類・日用品等)
・子育てに関わる行政窓口や講座の紹介
・子育てを楽しむヒントや商品活用アイデア
【申込】
・住民基本台帳より対象者を抽出するため申し込みは原則必要なし。
※対象者の整理
〇令和3年(2021年)6月2日生~令和4年(2022年)3月31日生
とよなかっ子スマイル(子ども1人に1万円カタログギフト)
〇令和4年(2022年)4月1日生まれ~
とよなかっ子スマイル(子ども1人に1万円カタログギフト)
出産応援金(妊婦1人に5万円)+子育て応援金(子ども1人に5万円/国の出産・子育て応援給付金)別途申込要
【問い合わせ先】
こども未来部 こども政策課 企画調整係
電話:06-6858-2258