キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.乳幼児の健康診査について教えてください

A.ご回答内容

★4か月児健康診査
【対象】4か月児
【内容】問診・身体計測・診察・個別相談(保健・栄養)
ブックスタート事業(図書館事業)
【周知方法】個別通知
【実施場所・機関】中部保健センター、千里保健センター、庄内保健センター      
※未受診の人には保健師が家庭訪問を行う場合があります。           
★乳児一般(1か月児)健康診査
【対象】概ね生後27日未満の乳児
【内容】対象月齢の間に1回、無料で受診できます。問診・身体測定・診察など
【周知方法】母子健康手帳別冊に受診票あり
【実施場所・機関】府内委託医療機関 ※府外で受診の場合申請により払い戻しが可能。
★乳児後期健康診査
【対象】9か月から1歳未満の乳児     
【内容】対象月齢の間に1回、無料で受診できます。 問診・身体測定・診察など
【周知方法】4か月健診時に配布
【実施場所・機関】府内委託医療機関 ※府外で受診の場合申請により払い戻しが可能。
★1歳6か月児健康診査
【対象】1歳6か月児
【内容】問診・身体計測・診察・歯科診察・カリオスタット検査・個別相談(保健・栄養・心理・歯科
【周知方法】個別通知
【実施場所・機関】中部保健センター、千里保健センター、庄内保健センター
※未受診の人には保健師が家庭訪問を行う場合があります。
★3歳6か月児健康診査
【対象】3歳6か月児
【内容】問診(視聴覚のスクリーニング含む)・尿検査・身体計測・診察・歯科診察・個別相談(保健・栄養・心理・歯科)など
【周知方法】個別通知
【実施場所・機関】中部保健センター、千里保健センター、庄内保健センター
【問い合わせ先】
おやこ保健課 中部保健係 電話:06-6858-2293
 令和7年(2025年)1月17日(金)まで:豊中市岡上の町2-1-8 とよなかハートパレット2階
 令和7年(2025年)1月20日(月)以降:豊中市岡上の町2-1-15 すこやかプラザ1階
おやこ保健課 千里保健係 電話:06-6873-2721 (新千里東町1丁目2番2号)
おやこ保健課 庄内保健係 電話:06-6332-8555(庄内幸町4丁目29番1号)

このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿