A.ご回答内容
★両親教室
初めての出産を迎える妊婦とパートナーが対象の教室です。オンライン、対面型開催等、詳細は市ホームページでご確認ください。
【問い合わせ先】中部保健センター 電話:06-6858-2293
★マタニティークラス
妊娠中の食事や歯について、妊娠中に知っておきたい授乳の話を栄養士、歯科衛生士、助産師がお話しします。
持ち物:母子手帳、筆記用具
【問い合わせ先】おやこ保健課 中部保健係 電話:06-6858-2802
★マタニティークッキング
妊娠中の食事と離乳食(赤ちゃんの食事)についての調理実習です。オンライン、来所型開催等、詳細は市ホームページでご確認ください。
【問い合わせ先】おやこ保健課 中部保健係 電話:06-6858-2802
★ぷれまま&育児ママ相談室
助産師による妊婦や授乳中のママと赤ちゃんの個別相談(乳腺炎除く)です。
持ち物:母子手帳、授乳中の人はタオル2枚、おくるみ(バスタオルで代用可)その他必要なもの(乳頭保護器、ミルク、湯、哺乳瓶、替えおむつなど)
※乳房マッサージ、乳腺炎に対応する処置は行いません。
【問い合わせ先】
おやこ保健課 中部保健係 電話:06-6858-2293
令和7年(2025年)1月17日(金)まで:豊中市岡上の町2-1-8 とよなかハートパレット2階
令和7年(2025年)1月20日(月)以降:豊中市岡上の町2-1-15 すこやかプラザ1階
おやこ保健課 千里保健係 電話:06-6873-2721 (新千里東町1丁目2番2号)
おやこ保健課 庄内保健係 電話:06-6332-8555(庄内幸町4丁目29番1号)